GW終わり。静かな江の島が戻ってきました。

GW終わりました。今年はコロナが収まっていない中のオープンだったので、色々思うところありました。
マスクを過大評価するのも過小評価するのも極端な考えだってことです。
ただ私個人の意見としては、マスクをしていることによるメリットの方が大きいと思いました。
さて、今日は先日頂いた本「オリンポスの陰翳」について。
読み進めていくうちに聖天島のことが出てきました。
昔の江の島を知らない私にとって聖天島は聖天公園にある大岩のこと。
オリンピック競技工事をやる前まで、聖天島の下はすぐ海だったらしい。江の島の沖に鉄板の柵を打ち込んで、内側に溜まった海水を汲み出し、中の生き物が干からびた上にコンクリートを流し固めたそう。
これを知っているのと知らないのとではこの土地への向き合い方が違うなと思いました。知ることができてよかった。
マスクを過大評価するのも過小評価するのも極端な考えだってことです。
ただ私個人の意見としては、マスクをしていることによるメリットの方が大きいと思いました。
さて、今日は先日頂いた本「オリンポスの陰翳」について。
読み進めていくうちに聖天島のことが出てきました。
昔の江の島を知らない私にとって聖天島は聖天公園にある大岩のこと。
オリンピック競技工事をやる前まで、聖天島の下はすぐ海だったらしい。江の島の沖に鉄板の柵を打ち込んで、内側に溜まった海水を汲み出し、中の生き物が干からびた上にコンクリートを流し固めたそう。
これを知っているのと知らないのとではこの土地への向き合い方が違うなと思いました。知ることができてよかった。