江の島散歩 その4 弁天橋の下を歩く

江の島散歩ももう4に突入するというのに、日記ではまだ江の島にさえ辿り着いていません。
すばな通りから134号線の下のトンネルをくぐってやっと江の島が正面に見える位置までこれました。弁天橋の下には降りることができて、そのまま富士山側の境川から海をすぐ横に見ることができます。私たちにとっては毎日通り過ぎてしまう場所ですが、今日のお散歩ではここの砂浜でもゆっくりしたい。堤防から流れる水を眺めて中に何がいるのか探すのは本当に楽しい遊びです。くみちゃんに背中を押されて海に落とされないように気をつけて歩かないと、、。
砂浜にはいろんなものが落ちています。まず絶対に浣腸は落ちてるはずだと思ってたのですが、今回は見つからず。湘南らしい桜貝を発見して、さっきまで浣腸を探していた気分とは打って変わってファンシーな気分になってきました。小さくて綺麗な貝殻を探していると日々の煤垢が洗い流されていくようです。
さあ、橋に戻って島に渡ろう。ちょっと元気が出てきて弁天橋まで砂地を走ると、あっというまにくみちゃんに抜かされて20メートルは差をつけて先を走って行きました。すごい!くみちゃんは知る人ぞ知る陸上の有名な選手だったのです。今日は岩山で渡る船が出ていないのでこれから洞窟のある岩屋まで歩くのです。
すばな通りから134号線の下のトンネルをくぐってやっと江の島が正面に見える位置までこれました。弁天橋の下には降りることができて、そのまま富士山側の境川から海をすぐ横に見ることができます。私たちにとっては毎日通り過ぎてしまう場所ですが、今日のお散歩ではここの砂浜でもゆっくりしたい。堤防から流れる水を眺めて中に何がいるのか探すのは本当に楽しい遊びです。くみちゃんに背中を押されて海に落とされないように気をつけて歩かないと、、。
砂浜にはいろんなものが落ちています。まず絶対に浣腸は落ちてるはずだと思ってたのですが、今回は見つからず。湘南らしい桜貝を発見して、さっきまで浣腸を探していた気分とは打って変わってファンシーな気分になってきました。小さくて綺麗な貝殻を探していると日々の煤垢が洗い流されていくようです。
さあ、橋に戻って島に渡ろう。ちょっと元気が出てきて弁天橋まで砂地を走ると、あっというまにくみちゃんに抜かされて20メートルは差をつけて先を走って行きました。すごい!くみちゃんは知る人ぞ知る陸上の有名な選手だったのです。今日は岩山で渡る船が出ていないのでこれから洞窟のある岩屋まで歩くのです。