アジア雑貨 江の島 モザイクランプとハンドメイドアクセサリー
4月定休日(毎週月曜日予定)21日、24日、25日、28日
5月定休日 7日、8日、9日、12日、13日、19日、26日
都合により5月6日から5月13日までのHPからのご注文の発送は5月14日以降とさせていただきます。
臨時休業はインスタグラムのストーリーにアップいたします。
平日営業時間は11:00~17:00です。(土日祝日は基本11:00~18:00 /雨の日はお休みします)

江の島散歩 その6 やっと江の島岩屋洞窟入場!

江の島散歩 その6 やっと江の島岩屋洞窟入場!
やっと岩屋洞窟に到着しました。
中はどんな風だったっけな、がおーと吠えるドラゴンがいたような、蝋燭を持って入ったような、、。
朧げに湘南エリアで昭和以前の雰囲気を最も色濃く残している場所だったというのだけは記憶していました。
なので細かいことはほとんど忘れている状態で洞窟に入ってみたら、天井から壁から全部イルミネーション!しかも電球色のあったかしっとり系イルミネーションが岩壁にキラキラキラキラと光り輝いていました。イルミネーションというより、クリスマスの蝋燭の灯りが洞窟いっぱいに広がっているよう。
奥には富士山の鳴沢氷穴まで繋がっていると云われる穴があり、その周りには弘法大師や日蓮上、役の行者など有名どころの石碑がたくさんあるのです。鎌倉幕府の源頼朝もここで戦勝祈願をしたという歴史的にものすごい場所なのです。本の中でしか読んだことがない伝説の人物の生きた証を目の当たりのするような気持ちでした。
時間がギリギリだったせいか他のお客さんも全然いないし、イルミネーションは綺麗だし、ひんやりしているけど寒くないし、歴史好きなら尚更ワクワクする場所です。洞窟を出たら外はもう真っ暗。海の中1人岩場に取り残された釣り人を心配しながら岩屋を後にしたのでした。


湘南 江の島 多国籍雑貨 モザイクランプとアクセサリー